土曜日, 11月 10, 2007

四字熟語その2

この前も四字熟語の話題を書きました。
http://northernvillage.blogspot.com/2007/10/blog-post_05.html

今日も四字熟語です。この先を読む前に、四字熟語をひとつ思ってください。
深く考えずに思い浮かべてください。
思いましたか?
そしたら、もう一つ四字熟語を思ってください。
思いましたか?
二つ思い浮かぶまでこの先を読んではいけません。
2つ思った人だけ、この先へ進んでください。


最初に思った四字熟語がその人の人生観を表しているそうです。
そして、2番目に思ったのがその人の恋愛観を表しているそうです。

自分は最初が、言語道断!!どんな人生でしょう?
2番目に思ったのが暴虎馮河(虎を殴ったり、揚子江を歩いて渡ろうとする位、無謀なこと)で、どんな恋愛でしょうか?

どうでしたか?
判断結果をぜひメールでお知らせ下さいませ。

まともな答えで多いのは、一期一会とか一生懸命七転八起などでしょうか?似ていても七転八倒だと困ります。五里霧中とか付和雷同なども困りますね。

知り合い1 臥薪嘗胆(本人曰あたっているとのこと) 色即是空(すごいですね)
知り合い2 天真爛漫(他人曰当たっている) 明鏡止水(どんな恋愛でしょうか?)
知り合い3 十人十色(達観した人生観ですね) 臨機応変(意味深長な恋愛です)

これは一種のパーティゲームですね。これをネタに盛り上がればいいですね。
ところで根拠はあるのでしょうか?最初に思うのは自分の座右の銘などでしょから、人生観でいいのでしょうね。2番目の恋愛観は、パーティゲームだから面白くするためのものでしょう。
四字熟語はこじつけるとナンとでも解釈できそうです。