今日は佐原カントリークラブでゴルフ。絶好のゴルフ日和にもかかわらず、成績は、53,48の101.久しぶりに100たたきをしました。
原因は、前夜の睡眠不足と、グリップを変えようとしたこと。ゴルフの技術本を今週読んだときに、「あなたのグリップは間違っている!」という特集を鵜呑みにしたことにありますね。この年になると、自分のスタイルは変えてはいけないですね。後半は元に戻したら成績も飛距離も方向も元に戻りました。
ところで、8番163ヤードのショートホールで事件がありました。自分の打った球はまっすぐに旗のほうに飛んで言って、旗の手前で、ワンバンドして、ぱっと消えてしまいました。同伴者全員が、「すごーいぃ」と叫ぶは、キャディは万歳するは、自分は青ざめるは大変でした。
ちょうどデジカメを持っていたので、163ヤードの看板を撮影し、ホールの風景と、自分のアドレスを写真に収めました。それから、ほかの人が打ったあと、グリーンに走っていきました。
そしたら、何と、グリーンの手前2メートルのところにちゃんとあるでは無いですか。グリーンのアンジュレーション(凸凹)でボールが見えなかったのですね。それにボールがあまり転がらずにぴたりと止まったことも間違いの原因でした。
というわけで、ホールインワンは夢と消えました。チャンチャン!!
(写真はみっともないから公開しません。)